産業心理学(5b)

ヒューマン・インターフェイスの事例(VDT作業)

パソコンを使った作業など,ディスプレイを用いる作業をVDT(Visual Diaplay Terminal)作業という。

VDT作業には特有の生体負担があるため,考慮が必要である。

視覚への負担

グラフ1 視覚作業時の視線移動の大きさと頻度

表1 視覚作業時の視線の高さ

作業の種類 視線の高さ(垂直眼位) deg
文書翻訳時 -37.4
製本作業時 -28.0
書類解読時 -21.4
VDT作業 +2.7 〜 +11.5

眼球露出面積→ 机上作業時:2.0平方センチ VDT作業時:3.2平方センチ

視覚疲労の影響

映り込み(グレア)の改善

天井の蛍光灯が映り込む
蛍光灯を消す
画面を下に向ける

 

他にも,

など

視覚負担の軽減策

なぜPCで目が疲れるのか?疲れ目の原因を徹底検証 | EIZO 株式会社ナナオ:
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/eyestrain/index.html

筋骨格系への負担

VDT作業は座りっぱなしで画面を覗く

対策としては

机,椅子,機器の調節

  1. イスの高さ → 上腕が水平になるように (通常の事務机ではキーボードの厚みの分だけ高すぎるので,イスもやや高めに)
  2. 足台 → 大腿部が局部的に圧迫されないように
  3. 画面の高さ → 視線がやや下向きになるように

その他の注意点

 

(参考文献)